人を光らせてこそ、自分が光る
「光らせている人が、光っている人」
これは財団法人修養団の元伊勢道場町
中山靖雄先生の言葉です。
僕が「師匠」と呼んで尊敬している人は
一八歳で出会った師匠をはじめとして
全国に何人かいますが
中山先生もその一人です。
「光らせている人が、光っている」とは
奥が深い言葉です。
おのれの人間力を磨くには
自分ばかり磨いていても仕方がない
とも解釈できます。
自分を際立たせたいと懸命になるより
まず人を光らせるようにする
そうしてこそ、自分が光り
結果として
人間力も増すのではないでしょうか。
人を光らせるといっても
難しいことをするわけではありません。
聞き上手になるのもよし。
自分のいま身近な人を光らせる
そんなことでもいいと思います。
人を光らせ自分を光らせるための場は
至るところにあると思います。
素敵なご縁が皆さまに訪れますように。